住宅ローン審査が否認になる原因(金融事故情報)

住宅ローン審査否認の原因には、金融事故情報が考えられる場合があります。

スポンサード リンク

住宅ローン審査が否認になる原因(金融事故情報)

住宅ローン審査において、「破産手続、代位弁済、民事再生」などの経験がある場合、審査は否認になる場合がほとんどです。

「破産、代位弁済、民事再生」などの金融事故情報はおよそ5年から10年もの間登録されており、登録されている期間は住宅ローン以外の借り入れも難しくなります。

個人信用情報の登録期間は個人信用情報登録機関によって異なりますが、一定の期間が経過すれば登録が抹消され、借入が可能になるということになります。


・住宅ローン審査と破産手続

破産手続の事実は、個人信用情報機関や金融機関に一定の期間情報が登録され、保管されていますのでその他の属性が素晴らしい場合でも、審査は否認になります。


・住宅ローン審査と代位弁済

破産手続の場合と同様です。住宅ローン審査が承認になることはありません。

代位弁済の事実は住宅ローン審査が否認になる原因となります。


・住宅ローン審査と民事再生

破産手続や代位弁済と同様、住宅ローン審査否認の原因となります。

一定期間は情報が登録されていますので、住宅ローン審査の申込をしても承認になることはありません。


・住宅ローン審査と債務整理

任意整理、過払い請求などをなさった場合、別に悪いことをしたわけではありませんが、個人信用情報には債務整理を行ったという事実の履歴が残ります。

債務整理情報の履歴は5年間保持され、5年後に削除されます。そのため、債務整理後5年間は、住宅ローン審査には否認になる確率が高くなります。

住宅ローン審査を数年後に控えている場合には、簡単に任意整理を考えない方が良いということになります。


5〜10年たてば消えるはずの「破産、代位弁済、民事再生」などのブラック情報ですが、残念ですが黙っていても必ず消えるという保証はありません。

「破産、代位弁済、民事再生」などのブラック情報は、自然に消えるものではなく、各機関が任意で抹消するものですので、消し漏れしてしまうこともあるでしょうし、

なぜか一定年数以上期間が過ぎているにも関わらず、抹消されずに残っていることもあります。

自分の個人信用情報は開示請求をすれば見ることができますので、5年または10年の情報登録期間を過ぎているのに抹消されていない場合は、履歴の抹消請求ができます。

心配な方は、ぜひご自分の目で確認して、きれいな履歴になったのを確認してから住宅ローン審査の申込をしてみましょう。

履歴さえ消えていれば、金融機関によっては通常のローン審査ができるはずです。

信用情報機関により、「破産、代位弁済、民事再生」などのブラック情報の登録期間はまちまちですが、目安として申し上げるならば

・延滞情報は延滞が解消してから1年〜5年

・代位弁済など保証会社があなたの代わりに支払ったものに関しては5年

・官報情報は(個人破産・個人民事再生など)7年〜10年となります。

※住宅ローン審査を承認にするためにできること